堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年7月7日

キョウチクトウ

分類
植物

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ
ロープの上に止まっていてじっとしていました。カメラを近づけてもずっと静止し...

発見日 : 2025年7月10日

カワラバト

発見日 : 2024年6月19日

オスクロハエトリ

発見日 : 2023年6月7日

ウズラカメムシ
草むらに網を振ると何匹か捕まえられた。

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年7月5日

アカホシテントウ

発見日 : 2024年6月10日

ムラサキツメクサ

発見日 : 2023年8月20日

スイレン

発見日 : 2023年8月20日

オンブバッタ

発見日 : 2023年6月7日

アオズムカデ
頭の青いオオムカデの仲間です。写真の個体はまだ小さいですが、歩肢の数が20...

発見日 : 2019年8月29日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年6月19日

ヤブキリ

発見日 : 2024年6月10日

コアオハナムグリ

発見日 : 2022年6月13日

オンブバッタ
小さめだったのでたぶんオス。 草地を歩いているときに、跳ねる虫を発見した。

発見日 : 2023年6月14日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

ヒメカメノコテントウ
葉の裏についていた

発見日 : 2023年6月14日

ナンテン
・工場内のビオトープで発見しました。 ・かわいらしい赤い実がたくさんつい...

発見日 : 2021年11月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月27日

ヨツモンカメノ...
ビオトープ付近のフェンスに巻き付くヒルガオ科(?)の植物に付着していた ...

発見日 : 2023年6月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月11日

ジュンサイハムシ
凄い数です。

発見日 : 2024年8月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月29日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

アオメアブ
白鷺公園でトンボと間違えて捕まえました。トンボと一緒に虫籠入れとくと不味い...

発見日 : 2022年8月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.