堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年7月7日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

アメリカザリガ...

発見日 : 2022年6月8日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

ヒトスジシマカ
小さくて、かわいい

発見日 : 2023年6月7日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月15日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

アオサギ
大きなウシガエルを、何度も嘴で突きさして、息の根を止めてから飲み込みました。

発見日 : 2022年6月2日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ
モンシロチョウと思われますが、チョウに詳しくないので別種かもしれません。晴...

発見日 : 2022年6月27日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月17日

ノコギリクワガタ
雨の日に、樹液の出ている樹木についていた。

発見日 : 2022年6月21日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

カワラヒワ

発見日 : 2023年6月15日

カルガモ
親子で池を泳いでいました。ほかのヒナが水路の段差を乗り越えられずに別の道を...

発見日 : 2022年6月16日

オオシオカラトンボ
開けた畑で見つかった。近場に田んぼがあった。

発見日 : 2023年6月7日

アオサギ

発見日 : 2024年7月25日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

双翅目の一種

発見日 : 2022年6月22日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

ウメエダシャク
大学の昆虫の分類、同定の授業中に構内で見つけた。

発見日 : 2023年6月7日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.