堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年5月10日

ツバメ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月22日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年7月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月17日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年8月3日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

ナガゴマフカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月16日

スジオチバタケ

発見日 : 2023年4月20日

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

シロハラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

マメガムシ
散策中に地主さんと会えたので許可を頂きました。 全国的には珍しいそうです。

発見日 : 2022年8月2日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

シモフリコメツキ
短い毛が生えていて奇麗な虫です。

発見日 : 2022年4月18日

キタキチョウ

発見日 : 2024年12月1日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.