堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年12月15日

アオバト

分類
鳥類
発見者コメント

この距離で撮影出来るとは思いませんでした。
金剛山に沢山いるのですが、この距離は無理です。

この付近の発見報告

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

アオダイショウ

発見日 : 2022年10月25日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年5月15日

シロハラ

発見日 : 2022年2月9日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

ショウジョウトンボ
雌と雄です。

発見日 : 2025年8月13日

コベソマイマイ

発見日 : 2022年8月12日

ウグイス

発見日 : 2024年9月16日

ペパーミント

発見日 : 2023年7月20日

ニホンアマガエル
「いきものクエスト」 サヤエンドウの収穫をしていて見つけました。

発見日 : 2022年7月3日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年3月22日

アミガサタケ
こんな場所で初めて見ました。

発見日 : 2024年4月1日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

ツマグロツユムシ
わかりました‼ 「外来種のツユムシ」で検索したら大当たりしました。 定...

発見日 : 2024年8月19日

シロオニタケ

発見日 : 2023年7月20日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年9月7日

マダラバッタ

発見日 : 2023年7月20日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年1月6日

アオダイショウ

発見日 : 2022年6月17日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年5月25日

トキイロヒラタケ
初めて見ました。 去年倒れた大きな木に生えてきました。 1~2枚目は、...

発見日 : 2025年5月26日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

ヒメウズ
花も終盤で実がつき始めていました。

発見日 : 2025年3月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.