堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年10月21日

ヒメウラナミジャノメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒメトラハナムグリ
小さくて、飛んでいるとハチと見分けがつきません。

発見日 : 2023年5月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

シマハナアブ

発見日 : 2023年3月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

ナガレビル科の1種

発見日 : 2025年2月11日

ニホンキマワリ

発見日 : 2025年6月4日

ヤマブキ

発見日 : 2025年4月19日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月7日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

ヒラタケ
1枚だけ生えていました。

発見日 : 2021年12月14日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月27日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年4月25日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月6日

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月17日

ウグイスカグラ

発見日 : 2023年4月14日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

マダラヒメバチ

発見日 : 2025年5月31日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年6月20日

イヌタデ
黒い花のタデ? 公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。 有難うござい...

発見日 : 2023年11月9日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

オバボタル

発見日 : 2025年6月4日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月25日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

コベソマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ニセヒメチチタケ
目立たないキノコですが、群生していました。 傷をつけると白い汁が出てきた...

発見日 : 2025年4月27日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

オオルリ
今年はよく鳴いています。

発見日 : 2022年5月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.