堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年10月21日

キタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2024年9月15日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

ガヤドリナガミ...
この場所の管理者同行で生き物調査。 「この虫は何?」と聞かれました。 ...

発見日 : 2023年9月13日

ナミテントウ
シロバナカラスノエンドウを見ていたら、テントウムシが登ってきました。

発見日 : 2024年4月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ゴマガイ
軟体が観察出来ました‼ 目がかわいい~

発見日 : 2024年4月27日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

コウヤツリアブ

発見日 : 2023年10月6日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

タラノキ

発見日 : 2025年4月17日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

ウグイスカグラ

発見日 : 2023年4月14日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年9月25日

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

ダイコン

発見日 : 2025年4月17日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月25日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

ニセヒメチチタケ
目立たないキノコですが、群生していました。 傷をつけると白い汁が出てきた...

発見日 : 2025年4月27日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月7日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年7月23日

クルマバッタモドキ?

発見日 : 2023年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.