堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年10月21日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月17日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年12月31日

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

コウヤツリアブ

発見日 : 2023年10月6日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2023年4月20日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ベニトンボ

発見日 : 2024年6月25日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月23日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

イヌセンボンタケ

発見日 : 2022年11月19日

キタキチョウ

発見日 : 2024年11月23日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年9月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

カブトムシ(幼虫)
大きな朽ち木を除けると沢山いました。 元気に育って夏に会えるといいですね。

発見日 : 2022年1月4日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

アオジ
川床の虫を捕食していました。

発見日 : 2024年2月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.