堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年6月17日

アジサイ

分類
植物
発見者コメント

古墳沿いを歩いているととても気持ちよかったです。
アジサイの花が咲くと梅雨っぽさが出てきます。

この付近の発見報告

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

モンキチョウ
草むらの上をひらひら飛んでいました

発見日 : 2023年6月7日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2022年6月29日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年6月21日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

クロヤマアリ

発見日 : 2024年6月19日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

カイツブリ

発見日 : 2022年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月22日

ミコアイサ
御廟山古墳から移動してきたと思われます。

発見日 : 2024年2月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

ショウジョウトンボ
田んぼにいました

発見日 : 2023年9月14日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.