堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年8月17日

カワヨシノボリ

分類
魚類

この付近の発見報告

ヒメジュウジナ...

発見日 : 2023年7月31日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月15日

シロスジベッコ...

発見日 : 2023年10月11日

ツクシツボミゴケ
凡人には、絶対同定出来ない本種ですが、先生のブログに場所が記載されていたの...

発見日 : 2025年3月2日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

ベニトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

ヨツスジトラカミキリ

発見日 : 2023年7月6日

ラミーカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

クロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年4月20日

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

サビキコリ

発見日 : 2022年5月25日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

カバイロチャワンタケ

発見日 : 2023年4月14日

アカハネムシ

発見日 : 2023年5月3日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメカギバアオシャク

発見日 : 2023年5月18日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

ホオジロ
高木の梢付近に止まっている鳥を見つけたら、本種でした。

発見日 : 2023年2月4日

アカキツネガサ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2022年9月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.