堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年7月25日

オンブバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

オオカマキリ

発見日 : 2023年6月7日

カルガモ
カルガモの親子が水路にいました。

発見日 : 2022年6月24日

ユウゲショウ

発見日 : 2022年6月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月29日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月10日

アオサギ
おっきいとり

発見日 : 2023年6月7日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

オオバン

発見日 : 2024年12月11日

アオサギ
でかいねんとり!ってかんじ。

発見日 : 2023年6月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

コスズメ
大学内の草むらにいました。

発見日 : 2023年6月7日

オンブバッタ
小さめだったのでたぶんオス。 草地を歩いているときに、跳ねる虫を発見した。

発見日 : 2023年6月14日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年6月7日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年6月7日

カナブン

発見日 : 2024年6月27日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 家族で協力して駆除しました。 セレッソチケット応...

発見日 : 2025年6月21日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年6月10日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園内の桜はほとんどハラスがでてる。根元から黒い網がかかっている桜に1...

発見日 : 2025年7月9日

ダイサギ
古墳の周りを通っていたら、フェンスのすぐ下にダイサギが居ました 近寄った...

発見日 : 2019年12月23日

カルガモ

発見日 : 2023年8月20日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

ヒトスジシマカ
小さくて、かわいい

発見日 : 2023年6月7日

スズメ

発見日 : 2024年6月29日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園にて、ウォーキングを兼ねてクビアカツヤカミキリを探しました。1時間...

発見日 : 2025年7月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.