堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2015年10月25日

クロコノマチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマトルリジガバチ
クモを捕食していました。

発見日 : 2023年7月12日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

ジョウカイボン

発見日 : 2025年5月31日

ヒガシニホンア...
この個体、股のヒョウ柄ないよ。

発見日 : 2025年9月3日

シロハラ
林間の道を歩いていると、前から飛び立った鳥が杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ヌマガエル

発見日 : 2023年4月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

メジロ
ヤツデの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年5月1日

メジロ

発見日 : 2024年10月14日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

ホソバミズゼニゴケ

発見日 : 2025年3月31日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

ヒメジュウジナ...

発見日 : 2023年7月31日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

セッカニワゼキショウ

発見日 : 2025年5月21日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

サトキマダラヒカゲ
翅の模様が複雑で、とても綺麗です。樹液を吸いに来たのだと思います。

発見日 : 2023年4月14日

コウガイビル科の一種
緑色の大型のコウガイビルです。 朽ち木の下で冬眠中でした。

発見日 : 2024年1月9日

イカリモンガ

発見日 : 2024年9月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.