堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2011年9月24日

クロアゲハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

バス停留所付近に植えられていた植物の花で吸蜜していた。

この付近の発見報告

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

アズチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2023年8月18日

ムラサキゴムタケ

発見日 : 2022年11月19日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

ミゾカクシ

発見日 : 2025年5月31日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月6日

ヤマガラ

発見日 : 2021年12月5日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

メジロ
ヤツデの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

ワカバグモ

発見日 : 2023年4月20日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月27日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月21日

ホオジロ

発見日 : 2023年3月29日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 5匹捕殺

発見日 : 2025年7月26日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.