堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年5月15日

キキョウソウ

分類
植物
発見者コメント

部活での野外活動中に見つけた種。絶滅危惧種のキキョウの花を小さくした感じだが、帰化植物である。

この付近の発見報告

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 2匹を捕殺

発見日 : 2025年7月20日

オオルリ
さえずりが聞こえたので、オオルリが止まりそうな周囲の木を探してみると、枯木...

発見日 : 2019年4月23日

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年6月7日

アカハネムシ

発見日 : 2023年5月3日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月19日

ニシキリギリス
道路で何か食べていました。

発見日 : 2025年7月4日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

トキワシノブ
大木の上の高いところにあった個体群は伐採された為、絶滅してしまいました。 ...

発見日 : 2021年11月12日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年4月20日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

キタテハ

発見日 : 2024年10月17日

ホタルブクロ

発見日 : 2025年5月31日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

ソウシチョウ

発見日 : 2025年4月22日

ナミトモナガキ...
「ヒラタケ白こぶ病」と言われるものです。 中毒するといったものでもないよ...

発見日 : 2021年12月14日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2023年4月20日

キノコの仲間

発見日 : 2024年9月25日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

クロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年4月20日

タケカレハ(繭)
同定出来ないと思いましたが、意外と簡単でした。

発見日 : 2022年6月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.