堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年5月12日

ハラビロトンボ(メス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

ヤマブキ

発見日 : 2025年4月19日

ウスバキトンボ

発見日 : 2022年7月23日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

ゲンゲ

発見日 : 2022年5月25日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

ボーベリア菌
宿主になったアシダカグモ

発見日 : 2024年10月1日

クロハネシロヒゲナガ
体の数倍もある長いひげです。

発見日 : 2023年4月14日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2025年4月19日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

コゲラ
ヤマハゼの木に飛んできて実を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月1日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

スミレ

発見日 : 2025年4月17日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月15日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月1日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

ツチイナゴ
鉢ヶ峯の自然を守る会での里山一斉調査参加時にて。道沿いの茂みに自然にいまし...

発見日 : 2024年4月14日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.