堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年5月3日

カンサイタンポポ

分類
植物
発見者コメント

ふれあいの森でカンサイタンポポとセイヨウタンポポの分布図を作成していました。

この付近の発見報告

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

シハイスミレ

発見日 : 2022年4月9日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2024年9月15日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年5月1日

フラスコモの1種
個人でフラスコモの種の特定は出来ないらしいが、 トガリフラスコモである確...

発見日 : 2024年8月3日

クビキリギス

発見日 : 2023年6月1日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月25日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月7日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

ソクシンラン
ラン科と思っていたのは、私だけでしょうか? キンコウカ科ソクシンラン属

発見日 : 2025年5月17日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2025年5月31日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

ソウシチョウ

発見日 : 2025年4月22日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

キイロイグチ
このべたつく黄色、キャラベンの着色に使えるかもね。

発見日 : 2022年7月18日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 22匹

発見日 : 2025年6月18日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.