堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年5月3日

カンサイタンポポ

分類
植物

この付近の発見報告

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月6日

トホシテントウ

発見日 : 2023年5月18日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月1日

フラスコモの1種
堺市内で初めて発見されました。 私よりも、1年早く先生が発見されておられ...

発見日 : 2024年5月26日

ヤブミョウガ

発見日 : 2023年10月6日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

コマチゴケ
原始的な特徴で和名は、女性的な美しさで小野の小町からきたようですね。 ツ...

発見日 : 2025年1月17日

サメビタキ
アイリングで同定しましたが、どうでしょうか?

発見日 : 2022年10月8日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年10月24日

オオカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

チョウゲンボウ
上空に舞い上がって行くところでした。

発見日 : 2023年2月12日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月29日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年9月15日

アオジ

発見日 : 2023年1月9日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

イノシシ
みなしごウリボウちゃんです。 去年は3頭で今年は1頭。 笹薮の中の土中...

発見日 : 2025年5月16日

シロハラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.