堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年5月3日

セイヨウタンポポ

分類
植物

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

ヤマガラ

発見日 : 2025年11月15日

コゲラ

発見日 : 2025年6月7日

ウシガエル

発見日 : 2024年9月25日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

オオルリ
今年はよく鳴いています。

発見日 : 2022年5月3日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

キハラゴマダラ...

発見日 : 2025年5月17日

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2025年6月21日

ホシミスジ

発見日 : 2025年5月31日

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

ヤマトシリアゲ
クワゴマダラヒトリと思われる毛虫を捕食していました。

発見日 : 2025年5月11日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年7月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

ヤマハッカ

発見日 : 2022年10月25日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月14日

ヒメウラジャノメ

発見日 : 2023年10月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.