堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. ヒロオビトンボエダシャク(幼虫)

2018年5月1日

ヒロオビトンボエダシャク(幼虫)

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

道の真ん中でぶら下がっていました。

この付近の発見報告

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月3日

ニホンアマガエル
「いきものクエスト」 サヤエンドウの収穫をしていて見つけました。

発見日 : 2022年7月3日

ホオジロ
何か捕まえたようです。

発見日 : 2022年6月17日

クリゲノチャヒ...
小さなキノコです。 見た目はヒラタケで付け根に菌糸でふさふさしています。

発見日 : 2022年7月20日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月8日

ヒノキゴケ
池の干上がったような場所に小さな群生をしていたので、 ヒカゲノカズラ科と...

発見日 : 2025年1月26日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

コジュケイ

発見日 : 2023年6月25日

クロムネアオハバチ

発見日 : 2024年5月15日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

アラゲコベニチ...
夏~秋に生えるキノコです。 暖冬、地球温暖化の影響でしょうか?

発見日 : 2024年2月11日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

シタベニハゴロモ
大量発生が確認出来ました。 2009年の石川県小松市を皮切りに、大阪では...

発見日 : 2025年9月1日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年6月16日

マダラバッタ

発見日 : 2023年7月20日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年10月13日

ヨモギエダシャク

発見日 : 2023年5月18日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年10月23日

マダラバッタ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見‼ 槇塚台小学校のみなさん、ご...

発見日 : 2024年10月10日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年5月7日

シモフリコメツ...
セイヨウタンポポを見ていて見つけました。

発見日 : 2025年4月16日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年5月15日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

ブドウトラカミキリ
この種もすぐに飛んでしまいます。

発見日 : 2023年5月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.