堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年1月9日

キヌメリガサ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

ケブカヒゲナガ

発見日 : 2024年4月25日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

クビアカジョウカイ

発見日 : 2024年6月16日

メジロ
ヤツデの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

シハイスミレ

発見日 : 2023年3月29日

ベニシジミ

発見日 : 2022年5月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

カバイロチャワンタケ

発見日 : 2023年4月14日

クリゲノチャヒ...
今年は沢山生えています。

発見日 : 2022年9月6日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

アオハナムグリ

発見日 : 2023年10月6日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月22日

イシガケチョウ
クリの花上に集まる昆虫を観察している時、本種が飛来して吸蜜し始めた。

発見日 : 2019年6月16日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年9月15日

ベニシジミ

発見日 : 2024年8月17日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2022年4月9日

キボシカミキリ

発見日 : 2022年7月23日

ヒメウズ

発見日 : 2023年3月30日

ムシオイガイ
虫様管が確認されるのでムシオイであることが証明される。 堺市内でこの種が...

発見日 : 2024年6月8日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月30日

ゲンゲ

発見日 : 2022年5月25日

コバノミツバツツジ

発見日 : 2025年4月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.