堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年12月8日

オオバン

分類
鳥類

この付近の発見報告

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

クサガメ
ミシシッピアカミミガメが大半ですが、数少ないクサガメ

発見日 : 2022年8月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年6月29日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年6月19日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月11日

アオバハゴロモの幼虫
樹木に止まっているところを発見しました、恐らくハゴロモの1種の幼体だと思わ...

発見日 : 2022年6月16日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

ヒメカメノコテントウ
アブラムシの天敵として一躍買っていた。

発見日 : 2022年6月13日

ブルーギル
御廟山古墳の濠の排水口に。

発見日 : 2023年10月16日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年2月18日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

ローズマリー

発見日 : 2025年4月23日

グレビシア

発見日 : 2025年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.