堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年11月17日

ハキダメギク

分類
植物
発見者コメント

名前がわかってよかったです。

この付近の発見報告

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月14日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月7日

キシメジ
「キシメジ」よくわからないキノコです。 大きさや見た目だと、本種で間違い...

発見日 : 2025年7月1日

ヒテリコ

発見日 : 2023年10月23日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

コナカブリテングタケ
いいキノコがみつかりました。 触ると粉まみれになります。

発見日 : 2024年9月3日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月15日

ケタチツボスミレ
普通のタチツボスミレと思い見ていました。 自宅で画像を整理していたら微毛...

発見日 : 2025年3月31日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月9日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月7日

モンキチョウ

発見日 : 2025年4月27日

ナミギセル
大阪のキセルガイを順番に潰してこの種の同定にたどり着きました。

発見日 : 2023年6月20日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

ベニシジミ

発見日 : 2024年12月1日

イノシシ
みなしごウリボウちゃんです。 去年は3頭で今年は1頭。 笹薮の中の土中...

発見日 : 2025年5月16日

コガネツムタケ
同定困難種ですが、綺麗だったのでベテランさん方(先生かな)のご教授を元に調...

発見日 : 2025年6月8日

ヤマハッカ

発見日 : 2022年10月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.