堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年11月17日

ハキダメギク

分類
植物
発見者コメント

名前がわかってよかったです。

この付近の発見報告

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

コイ

発見日 : 2024年9月25日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

アシダカグモ

発見日 : 2024年8月7日

スナゴケ
シダ、苔は地味だけど面白い。 雪の中からの胞子体が出てました。

発見日 : 2023年1月25日

ホシササキリ

発見日 : 2024年9月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

コバネイナゴ

発見日 : 2025年11月15日

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

キタキチョウ

発見日 : 2023年5月1日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月14日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年10月29日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

ゴマダラカミキリ
栗の木にくっついてました

発見日 : 2024年6月15日

フラスコモの1種
個人でフラスコモの種の特定は出来ないらしいが、 トガリフラスコモである確...

発見日 : 2024年8月3日

フジ

発見日 : 2024年4月20日

ジョウビタキ
毛虫を捕まえたようです。

発見日 : 2023年1月17日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

マルバアメリカ...

発見日 : 2024年9月25日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月16日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

ヌマガエル

発見日 : 2025年9月7日

コツボゴケ
苔の上に雪が残っていました。

発見日 : 2022年12月19日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

ミツデウラボシ
葉が3つに分かれていないので、タカノハウラボシと思いましたが、 ミツデで...

発見日 : 2023年11月21日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2025年11月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.