堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年8月26日

ゴマダラカミキリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

一番メジャーなカミキリムシです。

この付近の発見報告

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

キビタキ

発見日 : 2024年10月20日

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

ホタルガ
ちょっと不気味な虫です。

発見日 : 2024年6月16日

ヨツスジトラカミキリ

発見日 : 2023年7月6日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

コゲラ

発見日 : 2024年11月23日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月9日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月6日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年7月20日

トウバナ

発見日 : 2024年8月4日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年12月1日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

カキシメジ
※ 注意‼ 美味しそうな猛毒キノコです。

発見日 : 2024年11月7日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月7日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

キセキレイ
川沿いの道の辺りで歩いていた。

発見日 : 2021年11月28日

キツネアザミ

発見日 : 2022年5月25日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.