堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年8月4日

ショウリョウバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ダイサギ

発見日 : 2017年3月17日

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

ハラビロトンボ
今年も同じ場所で発生していました。

発見日 : 2023年5月4日

エンジュ
花の後の豆が 出来始めてます。

発見日 : 2024年7月31日

アリグモ

発見日 : 2024年6月29日

アオズムカデ
頭の青いオオムカデの仲間です。写真の個体はまだ小さいですが、歩肢の数が20...

発見日 : 2019年8月29日

ウシガエル
池の中を網ですくうと入ってきました。

発見日 : 2022年6月8日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

ヤマトクサカゲロウ
夜に自宅の窓のシャッターを閉めようとしたら、網戸の外に止まってました。出で...

発見日 : 2025年2月28日

アオメアブ
白鷺公園でトンボと間違えて捕まえました。トンボと一緒に虫籠入れとくと不味い...

発見日 : 2022年8月2日

クロコガネ
少し光沢がある。前胸背前縁に毛がない。農場にいた。

発見日 : 2023年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

カルガモ

発見日 : 2023年6月22日

ハクセキレイ
幼鳥でした。

発見日 : 2022年6月15日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月22日

ハシボソガラス

発見日 : 2024年6月29日

ダイサギ
2羽のダイサギが濠の中で採餌中、急に近寄ったと思ったら大げんかになりました...

発見日 : 2021年2月9日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年6月10日

ルリタテハ
大阪公立大学・なかもずキャンパス内の駐車場にいた。 擬態?していて、...

発見日 : 2022年6月16日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2022年6月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月19日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月20日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年6月15日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月15日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月10日

双翅目の一種

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.