堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年7月11日

ツマグロバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年3月22日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

トゲヒゲトラカミキリ

発見日 : 2022年4月23日

コアシダカグモ

発見日 : 2022年7月18日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

ツマグロオオヨコバイ
飛んできたツマグロオオヨコバイが、クモの目の前に止まりました。この後、すぐ...

発見日 : 2024年10月9日

チョウゲンボウ

発見日 : 2025年1月25日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

ヤマトシリアゲ
クワゴマダラヒトリと思われる毛虫を捕食していました。

発見日 : 2025年5月11日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

オオオナモミ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

クロウリハムシ

発見日 : 2025年9月7日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

イノシシ
みなしごウリボウちゃんです。 去年は3頭で今年は1頭。 笹薮の中の土中...

発見日 : 2025年5月16日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

エナガ

発見日 : 2024年1月30日

ムラサキゴムタケ

発見日 : 2022年11月19日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

ホトケノザ
今日は、南区でも雪が積もりました。 積もりすぎると姿が全く見えなくなる小...

発見日 : 2025年2月5日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.