堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年6月8日

アメリカオニアザミ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物
発見者コメント

抜き取りしました

この付近の発見報告

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

シダレヤナギ
ヤナギの花 初めて見ました  ふわふわと小さい綿状のものが飛んでいました。

発見日 : 2024年4月20日

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

メジロ
大仙緑道の山茶花メジロ

発見日 : 2024年2月8日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

ブタナ

発見日 : 2024年4月8日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵濠にミコアイサがやって来てきました。

発見日 : 2023年12月2日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年11月5日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.