堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年4月6日

ビロウドツリアブ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

交尾していました。

この付近の発見報告

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

ムクドリ

発見日 : 2025年3月20日

ビンズイ

発見日 : 2025年3月20日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

ホシササキリ

発見日 : 2024年9月15日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月9日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2024年6月30日

マルバアメリカ...

発見日 : 2024年9月25日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

フラスコモの1種
個人でフラスコモの種の特定は出来ないらしいが、 トガリフラスコモである確...

発見日 : 2024年8月3日

コバネイナゴ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月10日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月14日

オオカマキリ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月10日

マダラカマドウマ

発見日 : 2024年8月7日

ナミギセル
大阪のキセルガイを順番に潰してこの種の同定にたどり着きました。

発見日 : 2023年6月20日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月9日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

フジ

発見日 : 2024年4月20日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

シオカラトンボ...

発見日 : 2022年7月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.