堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年4月6日

ビロウドツリアブ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

交尾していました。

この付近の発見報告

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

ヒシ

発見日 : 2024年9月25日

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

ミヤコグサ

発見日 : 2024年5月15日

コガネツムタケ
同定困難種ですが、綺麗だったのでベテランさん方(先生かな)のご教授を元に調...

発見日 : 2025年6月8日

ツマグロスケバ

発見日 : 2025年9月7日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月9日

ヤマトシリアゲムシ

発見日 : 2024年9月15日

アゼナ
在来種のアゼナです。 最近、激減しているようです。

発見日 : 2024年8月3日

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

イシガケチョウ

発見日 : 2017年6月6日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月27日

チュウガタシロ...

発見日 : 2024年7月20日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 37匹

発見日 : 2025年6月27日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年7月20日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年9月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 015 昨日に続いて暑く、クビアカが2匹桜の木に張りつ...

発見日 : 2025年6月18日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月7日

クロウリハムシ

発見日 : 2025年4月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

ホソバアキノノゲシ

発見日 : 2023年10月21日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年7月13日

クビアカツヤカミキリ
踏み潰しました。

発見日 : 2024年6月27日

ジンガサゴケ
ジンガサゴケの胞子体は熟すと黒くなります。

発見日 : 2024年4月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.