堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2015年5月8日

ツバメ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アシダカグモ

発見日 : 2024年8月7日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年7月20日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 御池台小学校北門前の桜のネットの中です。

発見日 : 2025年6月29日

アリアケスミレ

発見日 : 2024年4月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年9月17日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月25日

ムラサキシメジ

発見日 : 2023年10月19日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月1日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

ドクササゴ
100%竹藪なのでドクササゴの可能性が高いです。 カヤタケ、ホテイシメジ...

発見日 : 2021年12月25日

アシダカグモ
棒でつついたら動いてびっくりしました

発見日 : 2025年6月6日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 本日43匹

発見日 : 2025年6月27日

クビアカツヤカミキリ
堺市南区御池台3丁40番緑道沿いの桜の木の防虫ネット上 最近よく見かける...

発見日 : 2025年6月19日

ホソバアキノノゲシ

発見日 : 2023年10月21日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

トビケラ属の一種
この種は、素人には同定できかねますね。

発見日 : 2023年5月5日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月27日

オオズケゴモクムシ

発見日 : 2021年10月20日

アオテンツキ
小さくて綺麗く可愛いテンツキです。 「盛夏をすぎてため池の水位が大きく低...

発見日 : 2025年9月15日

アメリカミズアブ

発見日 : 2024年7月20日

ジンガサゴケ
ジンガサゴケの胞子体は熟すと黒くなります。

発見日 : 2024年4月13日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月15日

マガモ

発見日 : 2024年11月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.