堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2015年1月10日

エナガ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2022年5月25日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

コガモ

発見日 : 2025年2月11日

オオアオイトトンボ
羽化したばかりのようです。

発見日 : 2024年6月12日

シロハラ
林間の道を歩いていると、前から飛び立った鳥が杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2023年5月11日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月15日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

マメコガネ
いたるところにいました。

発見日 : 2023年6月25日

クヌギシギゾウムシ

発見日 : 2022年5月2日

ホオジロ

発見日 : 2025年2月11日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.