堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年1月16日

ツグミ

分類
鳥類
発見者コメント

水浴びをしていました。

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月14日

ダイサギ

発見日 : 2017年3月17日

ギョリュウバイ

発見日 : 2025年4月23日

ヨシガモ
向陵公園のヨシガモ 構造色の変化が美しい

発見日 : 2023年2月12日

ルリタテハ
大阪公立大学・なかもずキャンパス内の駐車場にいた。 擬態?していて、...

発見日 : 2022年6月16日

ヤマトクサカゲロウ
夜に自宅の窓のシャッターを閉めようとしたら、網戸の外に止まってました。出で...

発見日 : 2025年2月28日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年6月10日

アメリカザリガ...

発見日 : 2022年6月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月19日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月22日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園を歩いていて桜の木の根元の草むらに1匹いました。歩きながら注意して...

発見日 : 2025年6月18日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月15日

スズメ

発見日 : 2025年2月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ヨシガモ
今年も向陵公園 芦ヶ池にヨシガモ到来

発見日 : 2024年11月29日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 1匹

発見日 : 2025年6月22日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月10日

ハス
今年の白鷺公園の蓮開花は早いようです。

発見日 : 2025年6月28日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月10日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月15日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月19日

ウシガエル
池の中を網ですくうと入ってきました。

発見日 : 2022年6月8日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年6月7日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2024年6月19日

モズ

発見日 : 2025年2月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年6月28日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

ホシミスジ

発見日 : 2024年6月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.