堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年1月16日

ツグミ

分類
鳥類
発見者コメント

水浴びをしていました。

この付近の発見報告

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

スズメ
白鷺公園の雀は蓮の雄蕊が大好物

発見日 : 2024年7月5日

タヌキ
アライグマの捕獲用捕獲器に 入ってました

発見日 : 2024年10月4日

カワラバト
食べ物を探していた。

発見日 : 2023年6月14日

ナミテントウ

発見日 : 2022年6月28日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2022年6月29日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月25日

ヨシガモ

発見日 : 2024年3月19日

クロコガネ、ア...
大阪公立大学フィールド研究のビニールハウス近くの草むらでクロコガネを発見し...

発見日 : 2023年6月7日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2022年6月13日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年8月20日

ユウゲショウ

発見日 : 2022年6月20日

コカマキリ

発見日 : 2022年6月29日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月19日

モズ

発見日 : 2025年2月7日

ヌマガエル
全体的に地味な色合いで、背中に小さな突起がいくつかありました。 この日は...

発見日 : 2022年6月17日

アオサギ

発見日 : 2024年8月11日

クビアカツヤカミキリ
雨上がり。3階ベランダ。2.3日おり、調べたところ、駆除対象の外来種とのこ...

発見日 : 2024年6月23日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年6月26日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月29日

キマダラカメム...

発見日 : 2023年6月15日

ヤマイモハムシ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

ヨシガモ
今年も向陵公園 芦ヶ池にヨシガモ到来

発見日 : 2024年11月29日

ヨシガモ
向陵公園のヨシガモ 構造色の頭の色彩が面白い

発見日 : 2023年12月18日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月27日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年6月7日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月10日

ハシボソガラス

発見日 : 2024年6月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.