堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月14日

オオスズメバチ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

川の水を飲みに来ました。
普通はおとなしくて貴重な昆虫ですよ。

この付近の発見報告

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

ウラジロベッコウ
殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。 ひっくり返すと中心が白...

発見日 : 2024年6月10日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

ホタルガ

発見日 : 2025年6月21日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月6日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月13日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

キアゲハ
怒ると黄色い角を出します。

発見日 : 2025年7月1日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2022年5月25日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

カワセミ

発見日 : 2023年5月1日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

クロコノマチョウ
初めて明るいところで見つけました。

発見日 : 2023年4月28日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

サメビタキ
アイリングで同定しましたが、どうでしょうか?

発見日 : 2022年10月8日

タケカレハの幼虫
大きな幼虫だったのですぐ目に止まりました。

発見日 : 2023年6月10日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

ホオジロ
ベニマシコかカシラダカかと思いましたが、ホオジロのようです。

発見日 : 2023年2月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.