堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年9月15日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

・工場内のビオトープで発見しました。頑張って接写しました!
・スマートなフォルムと、グリーンのラインがきれいでした。

この付近の発見報告

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月10日

ヤブキリ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
子どもが夏休みの宿題でクビアカツヤカミキリの被害について調べており、近くの...

発見日 : 2024年7月24日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月8日

アトリ

発見日 : 2024年12月30日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月19日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

カワセミ

発見日 : 2024年12月14日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

コアオハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月25日

キマダラカメムシ
西高野街道の途中にある掲示板に居ました

発見日 : 2022年6月22日

アオサギ

発見日 : 2023年8月20日

クビアカツヤカミキリ
よく通う近所の地域猫がいるところの桜の木に大量にいました。

発見日 : 2025年6月19日

カワセミ

発見日 : 2022年2月6日

スズメ

発見日 : 2024年6月29日

キタテハ

発見日 : 2024年6月10日

カワウ

発見日 : 2024年1月28日

ケラ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く動き、す...

発見日 : 2022年6月17日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

モズ

発見日 : 2025年2月7日

モンキチョウ

発見日 : 2023年6月22日

リスアカネ

発見日 : 2021年10月16日

ヒトスジシマカ
小さくて、かわいい

発見日 : 2023年6月7日

アシダカグモ
木のうろから大きなアシダカグモが出てきました。

発見日 : 2022年6月23日

サギ(アオサギ)
府大池の中に佇んでいました。

発見日 : 2022年6月6日

アカエリヒレアシシギ
今日の朝、教えて頂きました。アカエリ・・・名前を聞いても全くわかりませんで...

発見日 : 2024年9月12日

カワセミ
獲物を狙って飛び出す瞬間です。

発見日 : 2022年2月4日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.