堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年8月7日

カキバトモエ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

アライグマ
柿の木のてっぺんにいました。柿の実を食べに来たというよりも、何かに追われて...

発見日 : 2025年1月16日

ツチイナゴ(幼虫)
目の下の黒い縦筋が涙の筋に見えます。ツチイナゴの特徴ですね。

発見日 : 2021年8月20日

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

ツボスミレ

発見日 : 2025年4月25日

ハナイバナ

発見日 : 2025年4月22日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月23日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

フラスコモの1種
堺市内で初めて発見されました。 私よりも、1年早く先生が発見されておられ...

発見日 : 2024年5月26日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

ニセヒメチチタケ
目立たないキノコですが、群生していました。 傷をつけると白い汁が出てきた...

発見日 : 2025年4月27日

ホオジロ

発見日 : 2023年3月29日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

オビババヤスデ

発見日 : 2023年4月21日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.