堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年7月22日

ショウリョウバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワウ

発見日 : 2024年1月28日

クビアカツヤカミキリ
おそらくクビアカツヤカミキリだと思いますので、駆除しました。

発見日 : 2025年6月27日

オオバン

発見日 : 2024年12月11日

ダイサギ

発見日 : 2019年6月4日

カンムリカイツブリ
ヒドリガモの群れの中にいました。仲の良いカップルです。

発見日 : 2022年11月27日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月15日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月7日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月15日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

チョウトンボ
池のあたりをヒラヒラと飛んでいました

発見日 : 2022年7月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ
モンシロチョウと思われますが、チョウに詳しくないので別種かもしれません。晴...

発見日 : 2022年6月27日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2022年6月29日

キクイモ

発見日 : 2025年9月25日

カルガモ
大学構内の池付近で発見しました。水辺を親子仲良く歩いており、こちらが近づく...

発見日 : 2022年6月23日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年6月10日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

ヒドリガモ
ヒドリガモはよく「クヮックヮッ」と大きな鳴き声で喧嘩をしています。

発見日 : 2023年12月22日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

クビアカツヤカミキリ
桜の木の根元で交尾してました。かわいそうだけど、踏みつぶしました。クビアカ...

発見日 : 2025年6月16日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月20日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月29日

ジュンサイハムシ
凄い数です。

発見日 : 2024年8月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月10日

カナブン

発見日 : 2024年6月27日

オンブバッタ

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.