堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年11月2日

ツマグロオオヨコバイ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コミスジ

発見日 : 2023年10月7日

ホタルブクロ

発見日 : 2024年6月3日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月14日

アゼナ
在来種のアゼナです。 最近、激減しているようです。

発見日 : 2024年8月3日

ヒテリコ

発見日 : 2023年10月23日

ジンガサゴケ
ジンガサゴケの胞子体は熟すと黒くなります。

発見日 : 2024年4月13日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

ミヤコグサ

発見日 : 2023年5月1日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

ミヤコグサ

発見日 : 2024年5月15日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月3日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

クルマバッタモドキ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見‼ 槇塚台小学校のみなさん、ご...

発見日 : 2024年10月10日

イボバッタ

発見日 : 2024年10月14日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月25日

フジ

発見日 : 2024年4月20日

キタキチョウ

発見日 : 2024年9月15日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

ナミギセル
大阪のキセルガイを順番に潰してこの種の同定にたどり着きました。

発見日 : 2023年6月20日

カワセミ

発見日 : 2023年2月2日

フラスコモの1種
個人でフラスコモの種の特定は出来ないらしいが、 トガリフラスコモである確...

発見日 : 2024年8月3日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2024年6月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.