堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年10月21日

エンマコオロギ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

クマバチ(キム...
アベリアやアサガオの花の近くを飛び回ってアベリアの蜜を食べていました。

発見日 : 2022年6月14日

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月10日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年6月7日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

タヌキ
ばったり出くわしてお互いが固まった後、ゆっくり歩いて行きました。

発見日 : 2022年7月2日

ハクセキレイ
幼鳥でした。

発見日 : 2022年6月15日

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月13日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
写真の通り 首周辺が赤い 自宅周辺によく見られます。 木などの植...

発見日 : 2025年7月6日

センチニクバエ

発見日 : 2024年6月25日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月22日

ミコアイサ
御廟山古墳から移動してきたと思われます。

発見日 : 2024年2月8日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2022年6月29日

ヒシ

発見日 : 2023年8月20日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年6月10日

ドウガネサルハムシ

発見日 : 2024年6月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月10日

ダイサギ

発見日 : 2017年3月17日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年6月10日

オカダンゴムシ
午後に見つけました

発見日 : 2023年6月7日

ハシビロガモ
毛繕いの後の羽ばたき。ストレッチ体操のようなものなんでしょうね。

発見日 : 2023年2月9日

カンムリカイツブリ
オスからメスに水草のプレゼントです。

発見日 : 2023年2月9日

カイツブリ

発見日 : 2022年6月7日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月21日

シバスズ
見慣れない小さなコウロギが沢山いたので調べてみました。

発見日 : 2022年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.