堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月26日

コシアキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

ヨダンハエトリ

発見日 : 2025年6月7日

ツチグリ 

発見日 : 2022年4月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月28日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

イヌタデ
黒い花のタデ? 公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。 有難うござい...

発見日 : 2023年11月9日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

オオクロナガオサムシ
オサムシの仲間は、種類が多く同定が難しいです。この種は堺自然ふれあいの森で...

発見日 : 2021年11月18日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月23日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月30日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

ミツデウラボシ
葉が3つに分かれていないので、タカノハウラボシと思いましたが、 ミツデで...

発見日 : 2023年11月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.