堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月29日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ユリカモメ
ユリカモメがみんな揃って何かを見ていました!置物みたいで思わず写真を撮りました!

発見日 : 2022年12月11日

ヨツモンカメノ...
ビオトープ付近のフェンスに巻き付くヒルガオ科(?)の植物に付着していた ...

発見日 : 2023年6月7日

ヒシ

発見日 : 2023年8月20日

クビアカツヤカミキリ
この場所では6頭を捕殺しました(別投稿2頭を含め) こんなにたくさんが見...

発見日 : 2025年6月29日

アメリカミズアブ

発見日 : 2023年6月7日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

カンザキアヤメ

発見日 : 2024年3月2日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年6月7日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年6月15日

ウズラカメムシ
草むらに網を振ると何匹か捕まえられた。

発見日 : 2023年6月7日

シロヘリクチブ...

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
梅の木 地上1.5m 1組は交尾中 2枚目写真は同じ木で翌日に捕獲。

発見日 : 2025年6月18日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

セイタカアワダ...
葉っぱについてた。赤い、ちっちゃいむし。ひげながい、あぶらむし。

発見日 : 2023年6月7日

オンブバッタ・...

発見日 : 2022年6月20日

カワウ

発見日 : 2024年1月28日

カワセミ

発見日 : 2024年12月14日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年6月26日

ヌートリア
ニサンザイ古墳 墓場前 蘆の群生地で捕食してました

発見日 : 2024年12月26日

サギ(アオサギ)
府大池の中に佇んでいました。

発見日 : 2022年6月6日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月17日

アカホシテントウ

発見日 : 2024年6月10日

カワラバト

発見日 : 2024年6月19日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年5月10日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.