堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月25日

ヌマガエル

分類
両生類

この付近の発見報告

ジュズダマ

発見日 : 2024年9月25日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月25日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月17日

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

コガモ

発見日 : 2025年2月11日

ツマグロヒョウモン
何処にでもいる蝶ですが、奇麗です!!

発見日 : 2021年11月3日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べにきていました。

発見日 : 2022年12月3日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

ヤブキリ

発見日 : 2024年5月11日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年12月1日

ウシガエル

発見日 : 2024年9月25日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

カワセミ

発見日 : 2023年5月1日

キタテハ
川床から生えた木に咲いた花に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年5月27日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

クロハネシロヒゲナガ
白くて長いヒゲがよく目立ちます ふわふわ飛んで止まるのを待って撮りました

発見日 : 2022年4月20日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.