堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月16日

クチベニマイマイ

分類
貝類
発見者コメント

雨上がりの日に木の上にいました。

この付近の発見報告

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

ドウガネサルハムシ

発見日 : 2024年6月10日

ヒメカメノコテントウ
葉の裏についていた

発見日 : 2023年6月14日

ダイサギ

発見日 : 2017年3月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月27日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月28日

オオバン

発見日 : 2022年1月31日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園にて、ウォーキングを兼ねてクビアカツヤカミキリを探しました。1時間...

発見日 : 2025年7月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年6月7日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2024年6月27日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

ホシハラビロヘ...
ツル植物の生える草原で発見した。 黄褐色の細長い体をしたカメムシで、背中...

発見日 : 2023年6月7日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2024年6月19日

オカダンゴムシ
午後に見つけました

発見日 : 2023年6月7日

ギンヤンマ
水面の上を行ったり来たりしていました

発見日 : 2022年8月7日

ツバメシジミ
・工場内のビオトープでのモニタリングで発見しました。 ・平凡なシジミチョ...

発見日 : 2022年6月17日

オオシオカラトンボ
開けた畑で見つかった。近場に田んぼがあった。

発見日 : 2023年6月7日

シロヘリクチブ...

発見日 : 2024年6月10日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年6月28日

サクラ
白い小さめの花が綺麗な桜

発見日 : 2024年3月1日

ヒシ

発見日 : 2023年8月20日

クロコガネ
少し光沢がある。前胸背前縁に毛がない。農場にいた。

発見日 : 2023年6月7日

モツゴ
池の中にいた。事前に仕掛けていた罠の中に入っていた。

発見日 : 2022年6月8日

タヌキ
ばったり出くわしてお互いが固まった後、ゆっくり歩いて行きました。

発見日 : 2022年7月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

アオスジアゲハ
蛹化直前の個体と思われる。

発見日 : 2022年10月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.