堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月16日

クチベニマイマイ

分類
貝類
発見者コメント

雨上がりの日に木の上にいました。

この付近の発見報告

ギンヤンマ
水面の上を行ったり来たりしていました

発見日 : 2022年8月7日

カイツブリ
お魚ゲットしました。

発見日 : 2024年2月2日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月15日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月10日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月11日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹駆除

発見日 : 2025年6月24日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年6月21日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ダイサギ

発見日 : 2019年6月4日

オオカマキリ

発見日 : 2023年6月7日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2022年6月1日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月29日

ケラ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く動き、す...

発見日 : 2022年6月17日

モズ
枯れ枝のてっぺんから、地面に急降下したと思ったら、ミミズを咥えていました。...

発見日 : 2021年11月30日

アメリカミズアブ

発見日 : 2023年6月7日

セイタカアワダ...
葉っぱについてた。赤い、ちっちゃいむし。ひげながい、あぶらむし。

発見日 : 2023年6月7日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2022年6月29日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年6月7日

スギナ(ツクシ)
更地になってから20年以上経ちます。10年ちょい前から生え出したツクシ、年...

発見日 : 2025年3月20日

アブラゼミ

発見日 : 2024年7月25日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年2月18日

マガモ

発見日 : 2023年1月19日

チョウトンボ
池のあたりをヒラヒラと飛んでいました

発見日 : 2022年7月21日

ハシビロガモ
毛繕いの後の羽ばたき。ストレッチ体操のようなものなんでしょうね。

発見日 : 2023年2月9日

ノコギリクワガタ
雨の日に、樹液の出ている樹木についていた。

発見日 : 2022年6月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.