堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年10月28日

ヨウシュヤマゴボウ

分類
植物

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月20日

ダイサギ
古墳の周りを通っていたら、フェンスのすぐ下にダイサギが居ました 近寄った...

発見日 : 2019年12月23日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月19日

カイツブリ

発見日 : 2022年6月7日

ヤスデの仲間

発見日 : 2022年6月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年7月5日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ハス
今年は水害がなかったので白鷺公園の蓮が見事。雀が蓮の花の雄蕊や蜜を楽しんで...

発見日 : 2024年6月22日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月15日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月14日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

スクミリンゴガイ
白鷺公園の蓮の茎にスクミリンゴガイの卵が

発見日 : 2023年6月5日

ササグモ

発見日 : 2022年6月17日

オンブバッタ・...

発見日 : 2022年6月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年6月10日

クマゼミ
白鷺公園はクマゼミ天国

発見日 : 2024年7月31日

コアオハナムグリ

発見日 : 2022年6月13日

カワラバト

発見日 : 2024年6月19日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年6月21日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

コメツキムシ科の1種

発見日 : 2024年6月27日

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

モンシロチョウ
モンシロチョウと思われますが、チョウに詳しくないので別種かもしれません。晴...

発見日 : 2022年6月27日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月29日

カンザキアヤメ

発見日 : 2024年3月2日

オオバン

発見日 : 2024年2月18日

アメリカジガバチ
田んぼの畔を歩いていました

発見日 : 2023年6月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.