堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年10月8日

ヨシノアザミ

分類
植物
発見者コメント

アザミの一種。赤紫のきれいな花は、よく目立ちます。

この付近の発見報告

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月18日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

コナラ
ドングリがなっていました。

発見日 : 2024年10月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

モノサシトンボ

発見日 : 2025年6月4日

アシダカグモ
棒でつついたら動いてびっくりしました

発見日 : 2025年6月6日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

モズ

発見日 : 2021年11月6日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月28日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

キタキチョウ

発見日 : 2024年11月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年7月31日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年8月4日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2025年6月21日

オオオナモミ

発見日 : 2023年10月6日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

キランソウ

発見日 : 2025年4月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月28日

ボーベリア菌
宿主になったアシダカグモ

発見日 : 2024年10月1日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.