堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年10月8日

ヨシノアザミ

分類
植物
発見者コメント

アザミの一種。赤紫のきれいな花は、よく目立ちます。

この付近の発見報告

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月9日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

テングチョウ

発見日 : 2025年6月7日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年9月15日

カワセミ

発見日 : 2024年10月14日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ニシキリギリス
道路で何か食べていました。

発見日 : 2025年7月4日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

マドガ

発見日 : 2022年5月25日

コウガイビル科の一種
緑色の大型のコウガイビルです。 朽ち木の下で冬眠中でした。

発見日 : 2024年1月9日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年4月27日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

マルカメムシ

発見日 : 2024年6月12日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

ホシミスジ

発見日 : 2025年5月31日

モチツツジ

発見日 : 2023年4月20日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ホタルブクロ

発見日 : 2025年5月31日

ヒメトラハナムグリ

発見日 : 2023年6月1日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.