堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年10月5日

アオスジアゲハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

なかもず駅の通路内にいました。

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月22日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月17日

ハシビロガモ
毛繕いの後の羽ばたき。ストレッチ体操のようなものなんでしょうね。

発見日 : 2023年2月9日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月25日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年6月28日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2024年6月19日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

アオサギ

発見日 : 2024年7月25日

ウシガエル

発見日 : 2022年6月8日

ヒドリガモ
ヒドリガモのオス 賑やかな独特のピョーと聞こえる鳴き声です。

発見日 : 2022年11月28日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月20日

ハラビロトンボ
クモを捕食していました

発見日 : 2022年5月6日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

アオサギ
池の柵に止まっていました

発見日 : 2022年6月4日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年7月28日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

アオスジアゲハ
蛹化直前の個体と思われる。

発見日 : 2022年10月19日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月25日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

スズメ

発見日 : 2024年6月29日

セイタカアワダ...
葉っぱについてた。赤い、ちっちゃいむし。ひげながい、あぶらむし。

発見日 : 2023年6月7日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

オオバン

発見日 : 2022年1月31日

ヌートリア
ニサンザイ古墳 墓場前 蘆の群生地で捕食してました

発見日 : 2024年12月26日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

ホシミスジ

発見日 : 2024年6月19日

クロヤマアリ

発見日 : 2024年6月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.