堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年3月1日

イソヒヨドリ

分類
鳥類
発見者コメント

二羽のオスが問答してました

この付近の発見報告

ハーデンベルギア

発見日 : 2024年3月13日

クビアカツヤカミキリ
ユニハイム新金岡3階廊下の溝にて発見

発見日 : 2025年6月22日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年11月30日

アブラゼミ
金岡公園の野球場近くで見つけました。

発見日 : 2022年8月14日

クビアカツヤカミキリ
今年2月に引っ越ししてきた新金岡第二団地は敷地内に桜の木が沢山あり桜の時期...

発見日 : 2024年6月27日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月22日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ 一年中いて人を怖がりません

発見日 : 2022年11月28日

ヨシガモ

発見日 : 2025年1月10日

クビアカツヤカミキリ
ハンター6匹

発見日 : 2025年6月28日

ハシビロガモ
向陵公園のハシビロガモ 愚連隊のような雰囲気

発見日 : 2023年12月18日

クビアカツヤカミキリ
新金岡小学校の校庭で桜の木を伐採した後の切り株付近で見つけました。

発見日 : 2025年6月13日

ヒドリガモ

発見日 : 2023年11月25日

ハシビロガモ

発見日 : 2023年11月25日

クビアカツヤカミキリ
6月18日12時半から13時 金岡公園にて、52匹を駆除しました。

発見日 : 2025年6月18日

ミシシッピアカ...
妙寺池公園の池に近づくと、たくさん寄ってきます。

発見日 : 2022年8月28日

ヒヤシンス

発見日 : 2024年3月19日

クビアカツヤカミキリ
ハンター5匹

発見日 : 2025年6月28日

クビアカツヤカミキリ
13字頃、金岡公園の桜の木で11匹のクビアカツヤカミキリを駆除しました。

発見日 : 2025年6月17日

クビアカツヤカミキリ
庭の木(たぶん常緑樹?)にとまってました。 調べたら、駆除した方が良さそ...

発見日 : 2025年7月6日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月25日

ヒマワリ
夏も終わりですが、まだ綺麗に咲いていました。

発見日 : 2022年8月27日

マルカメムシ

発見日 : 2024年7月3日

クビアカツヤカミキリ
ハンター15匹

発見日 : 2025年6月28日

ヒドリガモ
向陵公園にヒドリガモが入りました

発見日 : 2023年11月4日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

ヨシガモ
向陵公園のヨシガモ 構造色の頭の色彩が面白い

発見日 : 2023年12月18日

オカダンゴムシ
自宅団地下でやっと見つけました。 探すと意外にいないものですね。

発見日 : 2022年8月19日

ヒドリガモ
ヒドリガモのメス 冬に渡って来ます

発見日 : 2022年11月28日

ハシビロガモ
向陵公園に今年も渡り鳥たち到来

発見日 : 2023年11月4日

ローズマリー

発見日 : 2025年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.