堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年8月29日

ヤマトシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

川沿いの道を歩いている時、道端の草の葉に止まっている本種を見つけた。

この付近の発見報告

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

チゴユリ

発見日 : 2023年4月14日

ゴマガイ
軟体が観察出来ました‼ 目がかわいい~

発見日 : 2024年4月27日

エナガ

発見日 : 2024年1月7日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

ノダケ

発見日 : 2023年10月6日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年4月20日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

フジ

発見日 : 2024年4月20日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年10月6日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

マドガガンボ

発見日 : 2024年4月29日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

クロウリハムシ

発見日 : 2025年4月19日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

マダラアシゾウムシ

発見日 : 2022年5月25日

ヌマガエル

発見日 : 2024年8月4日

ヒメウズ

発見日 : 2023年3月30日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ジョウビタキ
ホバリングして木の実を食べます。

発見日 : 2024年2月17日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

ルリビタキ
ヤマハゼの木に飛んできたルリビタキが実を食べ始めました。

発見日 : 2023年1月22日

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.