堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年8月25日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

ダイコン

発見日 : 2025年4月17日

ツチグリ 

発見日 : 2022年4月12日

ゴンズイ

発見日 : 2024年9月25日

カルガモ

発見日 : 2024年4月20日

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

冬虫夏草
不思議な菌です。

発見日 : 2021年9月11日

ヒガシニホンア...

発見日 : 2025年5月31日

クロハネシロヒゲナガ
白くて長いヒゲがよく目立ちます ふわふわ飛んで止まるのを待って撮りました

発見日 : 2022年4月20日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

コマツナギ

発見日 : 2023年9月18日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

クリゲノチャヒ...
今年は沢山生えています。

発見日 : 2022年9月6日

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月25日

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

ルリシジミ
翅全開を初めて撮りました。

発見日 : 2025年4月4日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月7日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ジョウビタキ
毛虫を捕まえたようです。

発見日 : 2023年1月17日

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.