堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年7月18日

ヨツスジトラカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キンシゴケ
公園内で同定出来そうな苔をさがしました。 金色の胞子体の蒴がとても綺麗です。

発見日 : 2025年2月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2022年5月25日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2024年9月15日

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

シハイスミレ

発見日 : 2025年4月17日

カワセミ

発見日 : 2025年1月11日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

コナカブリテングタケ
いいキノコがみつかりました。 触ると粉まみれになります。

発見日 : 2024年9月3日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年9月25日

ヨツボシケシキスイ
クワガタのメスのようなアゴをしています。

発見日 : 2024年5月11日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月28日

マダニ
僕を含めて、無防備な人が多すぎます。 長袖、長ズボン、虫よけで本当に大丈...

発見日 : 2023年5月1日

ニジュウヤホシ...
田んぼの畔の近くに生えていた木の枝にいた。

発見日 : 2021年12月4日

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.