堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年7月18日

ツマグロヒョウモン(オス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

マダニ
僕を含めて、無防備な人が多すぎます。 長袖、長ズボン、虫よけで本当に大丈...

発見日 : 2023年5月1日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

ムキタケ

発見日 : 2023年9月18日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月29日

キノコアカマル...
カワラタケのようなキノコに付いていました。

発見日 : 2023年5月1日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

コシタカシタラガイ
「殻は高い円錐形。表面には弱い横肋が数本入る。 殻口は薄い。殻色は茶褐色...

発見日 : 2024年6月10日

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

コバノミツバツツジ

発見日 : 2025年4月17日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月13日

チビクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月6日

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

カルガモ

発見日 : 2024年4月20日

ツルチョウチンゴケ
胞子嚢が出ていたので同定出来ました。 苔はキノコより難しいですね。

発見日 : 2022年11月19日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

ノコギリクワガタ
クビアカ防止ネットに引っかかってました。

発見日 : 2025年6月18日

キハラゴマダラ...

発見日 : 2025年5月17日

アシダカグモ
棒でつついたら動いてびっくりしました

発見日 : 2025年6月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.