堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年7月18日

アブラゼミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

ユウマダラエダシャク

発見日 : 2025年5月31日

ワカバグモ

発見日 : 2023年4月20日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

ホオジロ
高木の梢付近に止まっている鳥を見つけたら、本種でした。

発見日 : 2023年2月4日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2022年5月25日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

アケビコノハ
以前は何処にでもいた気がします。 激減してますね。

発見日 : 2025年6月28日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年10月6日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2023年5月5日

キランソウ

発見日 : 2025年4月19日

ソウシチョウ

発見日 : 2025年4月22日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月7日

ツマグロオオヨコバイ
飛んできたツマグロオオヨコバイが、クモの目の前に止まりました。この後、すぐ...

発見日 : 2024年10月9日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

キイロイグチ
このべたつく黄色、キャラベンの着色に使えるかもね。

発見日 : 2022年7月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月15日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

キイロスズメバチ

発見日 : 2023年10月11日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月15日

イヌタデ
黒い花のタデ? 公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。 有難うござい...

発見日 : 2023年11月9日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.