堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年7月18日

ハグロトンボ(メス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2024年4月2日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ
奇麗に撮れました‼

発見日 : 2022年2月15日

アシボソノボリ...
被写体としての人気はありますが、食毒不明菌なので食べない方がいいと思います。

発見日 : 2022年11月25日

セスジツユムシ

発見日 : 2025年9月21日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター7匹

発見日 : 2025年6月18日

ジュズダマ

発見日 : 2024年9月25日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2025年11月15日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年9月15日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年6月16日

タツナミソウ

発見日 : 2023年6月1日

チビクワガタ

発見日 : 2023年6月1日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2025年6月21日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

バラ科の一種

発見日 : 2022年5月25日

コミスジ

発見日 : 2025年9月7日

キタテハ

発見日 : 2025年10月29日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月3日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年11月15日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月20日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.