堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年5月29日

イチモンジカメノコハムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2023年5月11日

ヒメウラジャノメ

発見日 : 2023年10月6日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

クビアカジョウカイ

発見日 : 2024年6月16日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2022年4月9日

モノサシトンボ

発見日 : 2025年6月4日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年6月21日

キキョウソウ

発見日 : 2025年6月4日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

ミヤコグサ

発見日 : 2023年5月1日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

ホオジロ

発見日 : 2022年4月9日

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

キマワリ

発見日 : 2023年6月1日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

キアゲハ
怒ると黄色い角を出します。

発見日 : 2025年7月1日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

ニガクリタケ
「どんな苦さだろう?」と思い時々味見をするのですが、誤食があり得ると実感し...

発見日 : 2021年12月22日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2025年4月19日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べに来る野鳥を観察していたところ、本種が飛来しました。

発見日 : 2023年2月4日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.